就活がだるい…
人生に一度きりの就活。
悔いのない企業選びをしたいですよね。
一方、これまで学生生活を送ってきたので、急に就活と言われても、いまいち気が入らないですよね。
時には、これまでの生活とのギャップを感じ「就活がだるい…」と感じることも。
社会人5年目の私も、当時は同じ境遇でした…
「社会人になりたくない…」という気持ちが先行し、自己分析や業界研究など、やらないといけないことは分かりつつも、なんとなく就活をこなしていました。
これから社会人人生をスタートする皆さんが後悔しないよう、就活でのヒヤリハットをまとめました。
入社5年経った今だからこそ感じる、就活ヒヤリハットをまとめました。
ヒヤリハットとして共通して言えるのは「自分の可能性を自分で限定してしまうこと」です。
自分の可能性・視野を広げるためには、逆オファー就活アプリの活用がオススメです。
オススメの逆オファー就活アプリは下記にまとめています。
【就活がだるい】就活ヒヤリハット5選
大学生はどうしても文系・理系の意識が強いため、それで就活の選択肢を絞ってしまいがちです。
私も、ついつい下記のように思ってしまっていました。
- 自分は文系だからSEにはなれない
- 自分は理系だから営業は向いてない
一方、今考えると、基本的に文系・理系は全く関係ありません。
(尖った専門性・職種の場合は別ですが)
文系・理系で職種を限定する前に、本当にその仕事は文系or理系ではできないのかを調べましょう
私自身、「文系だからSEはできない」という先入観から、営業一択で就活をしていました…
例えば、SIer業界には、文系出身で活躍しているSEは山ほどいます。
就活において大切なのは「今までどんな経験をしたか」よりも「これからどんな経験をしたいか」です。
短期間の就活の中で、全網羅的に情報を得ることはどうしても難しいですが、自分で選択肢を限定せず、幅広い選択肢を持つことがオススメです。
私自身、就活当時はSIer業界が何をやっているのか、その中で営業が何をやっているのか全く知りませんでした。
そのため、入社後は正直、自分が想像していた仕事内容と大きなギャップがありました。
業界分析をしっかり行うことは、就活中だけではなく、働く上でもかなり重要です。
特にBtoB業界は、どんな仕事をやっているのか、学生目線ではなかなか分かりにくいです。
就活サイトやOB訪問、インターンなどを通して、しっかり理解を深めていきましょう。
良い感じの企業に内定をもらったタイミングで、さっさと就活を終えてしまいました。
当時の気持ちを思い返すと、面接で落ちるのが嫌だったため、早く就活から逃げたいという気持ちが強かったです。
結果、今の会社に不満はありませんが、もしかしたらもっと良い企業に出会えていた可能性もあり、
就活をやり切らなかったことは後悔しています。
業界・職種問わずに色んな企業と話せるのは、新卒の就活時だけ。
新卒ブランドは大きいので、悔いが残らないよう、色んな会社を受けてみることをオススメします。
正直、新卒で入った会社が合わなければ、サクっと転職すれば良いと考えていました。
確かに、転職の敷居が世の中的にどんどん低くなっており、転職で成功している人もたくさんいます。
だからと言って、新卒の就活を軽視してはいけません。
転職をする際、1社目での経験が問われることになるため、1社目の職種選びはかなり重要です。
- 仕事内容
転職の際は新卒入社の会社で何をしてきたかが問われます。活かせる経験が沢山あった方が有利です。 - 給与
転職の給与は、基本的には1社目で現在もらっている年収を参考に、転職先の給料が決まります。 - その他
面接官も人間ですし、なるべくリスクは取りたくないですから、よりネームバリューのある会社に入った方が、転職にプラスに働くことは否定できません。
世の中的に転職はしやすくなっていますが、キャリアは新卒入社の会社から連続性があるものです。
1社目の重要性を理解した上で、就活を進めましょう。
社会人になる上で、正直、年収は重要です。
QOLに直結しますし、働く上でのモチベーションになったりもします。
しかし、入社後に気づいたこととして、額面的な年収も大事ですが、福利厚生も同じぐらい大事です。
特に、住居に関する福利厚生は非常に重要です。
一人暮らしをしている学生さんは良く分かると思いますが、月々の生活費の中で最もインパクトがあるのは家賃です。
月数万円代中盤〜後半の家賃補助が出る会社もあれば、月数万円前半の格安価格で借上社宅に住める会社もあります。
そういった会社に入れば、仮に初任給が少なめだったとしても、金銭的に余裕のある生活ができる可能性が高いです。
OB訪問や社員座談会などのラフに社員さんと話せる場面で確認するのがオススメです。
【就活がだるい】就活ヒヤリハット5選
まとめ
本記事では、「就活がだるい」と感じる学生向けに、後悔しない就活をしてほしい思いで、就活当時のヒヤリハットをまとめました。
- 文系・理系で職種を限定してしまったこと
- ちゃんと業界の勉強をしなかったこと
- すぐに就活を終えてしまったこと
- 転職前提に考えていたこと
- 福利厚生をあまり見ていなかったこと
ヒヤリハットとして共通して言えるのは「自分の可能性を自分で限定してしまうこと」です。
自分の可能性・視野を広げるためには、逆オファー就活アプリの活用がオススメです。
オススメの逆オファー就活アプリは下記にまとめています。
一度きりの就職活動、後悔しないようにしましょう!
最後までお読み頂きありがとうございました。